公開日 2022.07.12
最終更新日 2024.05.17

フォルダ内のファイル名を表にしているんだけど、大量だからコピーペーストが大変なの。
何かいい方法ないかしら?
それなら、簡単なやり方があるよ!
本当?教えてタマちゃん!
手順
❶テキスト化したいフォルダを開ける

❷ファイルを選択します。

❸[Shift]を押しながら右クリックをして「パスのコピー」を選択して下さい。

❹WordやExcelにペーストします。
※写真はExcel

❺「ファイルのパス」+「ファイル名」でペーストされますので、「検索と選択」から「置換」を選び、「ファイルのパス」を削除します。

❻上の欄に削除したいファイルのパスを入れ、下の欄は空欄にし「すべて置換」をクリックして下さい。

❼パスが削除され、ファイル名のみになりました。
