公開日 2025.04.23
最終更新日 2025.04.23

展示会やイベントで、ブースを目立たせる方法ってないかな?
それなら、iMacを使ってみるのはどう?大画面できれいな映像を流せるし、デザインもスタイリッシュだから注目を集められるよ
本当?詳しく教えて!タマちゃん!
iMacをレンタルしてイベントや展示会をスタイリッシュに!
イベントや展示会では、いかにして来場者の目を引くかがポイントです。そこで活躍するのがiMacです。高解像度のディスプレイを活かして、美しいスライドショーやインパクトのある動画を流すことができます。
特に、24インチのiMacは4.5K Retinaディスプレイを搭載しているので、写真や映像を鮮明に表示でき、細かい部分までくっきり映し出せるので、製品やサービスの魅力をしっかり伝えられます。

見た目のスタイリッシュさでブースをおしゃれに
iMacのデザインは、洗練されたアルミニウムボディが魅力です。e-TAMAYAでは複数台レンタルする事ができ、同一機種で並べることで、統一感のあるスタイリッシュなブースを演出でき、企業ブランディングにも最適です。

ディスプレイ一体型で、設置もスムーズ
iMacは、本体とディスプレイが一体化したオールインワン設計のため、設置作業が非常に簡単です。デスクに設置し、電源を接続するだけで使用を開始できるため、複雑な配線や組み立て作業は不要です。特に、ICT機器のレンタルにおいては、業者が現地で設置作業を行わないケースも多く、クライアント側でのセッティングが求められる場合があります。
そのような場面でも、e-TAMAYAならあらかじめ設定済みの状態でレンタルできるので短時間でセッティングが完了し、事前準備の工数を大幅に削減できます。
コスパを求めるなら旧モデル(27インチ・21.5インチ)iMacがおすすめ!
「最新のiMacは予算的に厳しい…」という場合でも、旧モデルのiMac(27インチや21.5インチ)も十分活用できます。Retinaディスプレイ搭載モデルなら、高解像度で映像を映し出せますし、Intel製プロセッサ搭載モデルでも、スライドショーや動画の再生程度なら問題なく動作します。レンタルサービスを利用すれば、低コストで導入も可能です。

スライドショーや動画で魅力的にアピール
iMacにプリインストールされている「Keynote」や「写真」アプリを使えば、簡単にスライドショーやプレゼンテーションを作成することができます。
動画を使いたい場合も、「QuickTime Player」を活用すればループ再生ができるので、イベント中ずっとスムーズに映像を流し続けることができます。準備も手間がかからず、誰でも簡単に使えるのが嬉しいポイントです。
また、iMacは省スペースなので、チラシやパンフレットなどの頒布物をデスクに並べて来場者にアピールすることもできます。
下の関連記事は「Macを使ってスライドショーをする方法」を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
「イベントのためだけにiMacを購入するのはちょっと…」という方には、iMacのレンタルがおすすめです。短期間のイベントや展示会なら、購入よりもコストを抑えつつ、iMacを活用して、洗練されたブースを演出できます。
e-TAMAYAでは、予備日サービスを提供しており、レンタル開始日の前々日に機材が到着します。
この予備日はレンタル料に加算されず、2日分お得に利用できるのが特徴です。事前に機材を点検したり、イベントのリハーサルに活用できるので、万が一のトラブルにも安心して備えられます。
ぜひ、イベントでiMacを活用して、来場者の目を引くブースを作ってみませんか?